2018-01-26ホームケアマスターコース, ほりままコース, ライフコース
心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座

楽しい旅行中や、帰省中など「今、このタイミングで?」と思うようなときに熱が出ることもあります。
いつもお世話になっている病院から遠かったり、知らない土地、ましてや海外旅行中に病院に行くのは、ちょっと勇気がいりますね。
そんなときでも、ホメオパシーの知識があり、旅行にも持ち歩けるコンパクトサイズのレメディーキットがあると安心です。
また、子どもが熱を出す理由もさまざまです。単に風邪を引いている場合もあれば、毎日の疲れがたまっていることもある。
何かプレッシャーがかかるような苦手なことがある場合や、ママにもっとかまってほしい、兄弟のお世話ばかりしないで私にももっと目を向けてほしい場合など、心理的な側面が働いていることもあります。
「熱」という目の前の状態だけに注目するのではなく、その背景までをとらえる癖をつけることが大切です。
それができるのは、いつも一緒にいるママだからこそ!
「どうして、熱が出ているのか」、その理由によって根本的なアプローチは変わってきます。
「心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座」で学べること
この講座では、風邪や発熱、吐き下し、頭が痛いなど、一般的な体調不良に対するホメオパシー的なアプローチや、頭を打った、膝を擦りむいた、鼻血など、日常生活の中で起こりやすい怪我に対するケアの方法を学びます。
ホメオパシーでは、「熱がある」、「頭が痛い」という身体の状態にあわせたアプローチだけでなく、
「寂しい」「もっと甘えたい」「学校が嫌だ」など、心の状態にあわせてアプローチすることも可能です。
目指すゴールは、「家族全員が、心身ともに健康な姿」です。
「心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座」はこんな方にオススメです
・体だけでなく、心の健康にも関心がある方
・心身ともに健康な子どもを育てたい方
・自然治癒力を活かしたケアの方法を学びたい方
・薬をとる前にできるおうちでのケアを学びたい方
・ホメオパシーの安全な使い方を知りたい方
「心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座」の先生はこんな方です
この講座を担当するのは、ほりまま学校校長であり、JPHMAと英国HMA認定ホメオパスの八代朋子先生です。
「あなたもできるから、やってごらん」がモットー。ママたちにとっての心のオアシス、お母さんみたいな存在の先生です。
「心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座」を受けるとこんなことができるようになります
・突然の体調不良のときも落ち着いて対処できる。
・旅行先での体調不良にも慌てなくなる。
・日常生活で起こりやすい怪我に対して、自然治癒力を活かしたケアが実践できる。
・心からくる体調不良にもアプローチできる。
・家族の心身の健康状態をよく観察するようになる。
ほりまま学校の学校説明会に来ませんか?
「心と身体のケアに役立つホメオパシーが学べる講座」以外にも、身体の健康、心の健康、食事やお洗濯など統合的に学べる講座が「ほりまま学校」にはございます。
ホリスティック(統合的)に学ぶことで、今どのピースが欠けているのかがわかり、 最適なチョイスができるようになるでしょう。
子どものため、家族のため、自分のために…まずは学校説明会に無料で参加しませんか?
ほりまま学校の無料メルマガを読みませんか?
ホリスティックに学んでみたいけど、時間がない方やまだ検討中という方はぜひ、無料メルマガをお読みください。
子育てのヒントがたくさん詰まっていますよ〜。