2018-11-05告知・募集中のイベント・講座情報, 学校情報
募集開始 ホメオパシー講座単発受講枠

ほりまま学校校長の八代朋子です。
一段と朝が冷え込むようになってきましたね。
先週の金曜日、新潟の宝徳稲荷大社の夜祭に行ってきました。
夜空に忽然と現れる火の鳥を見るために、真夜中に1時間半ぐらい屋外にいたので、体の芯まで冷え込みました。
今年はたくさん火の鳥が現れてくれたので私としては大大大満足!!!だったのですが、翌朝から喉が痛いと言い出した次女。
ぶるっときたらアコナイトでお馴染みのアコナイトと、
ホメオパシー版ホッカイロのヘパソーファーと、
溶連菌から作られたレメディーをとらせたら
日曜日の夜にはすっかり痛みも引いていました。
喉の痛みに溶連菌から作られたレメディーは本当にあうんですよね。
ほりまま学校のカリキュラムには、ホメオパシーの講座も4コマ盛り込まれています。
ホメオパシーが全くはじめての方でも大丈夫。
ホメオパシーの基本の”き”からやっていきますから。
そして、咳・鼻水・発熱・咽頭痛などの風邪の症状や、嘔吐・下痢などの胃腸炎の症状など身近な病気へのレメディーの選び方と、怪我のときに役立つレメディーの使い方など、実践的な内容を学んでいきますヨ。
この冬から、家族のケアをホメオパシーでしてみませんか?
【ホメオパシー講座の日程】
①12月20日(木)「ホメオパシー講座(1)」講師:八代朋子
②1月17日(木)「ホメオパシー講座(2)」講師:八代朋子
③1月31日(木)「ホメオパシー講座(3)」講師:八代朋子
④2月14日(木)「ホメオパシー講座(4)」講師:八代朋子
いずれの日程も時間・会場は共通です。
・時間:10~12時
・会場:新宿駅徒歩3分のセミナールーム
【お申込み方法】
単発受講枠もご用意ありますので、お問合せからお申込みください。
4コマ、すべて受講できる方が優先となります。